予防歯科(定期健診)

1.診査

 「予防歯科」とは、痛みや違和感等の自覚症状が現れる前に、定期的に歯と歯肉のメインテナンスをすることをいいます。

 歯石・歯垢の有無や虫歯、歯肉の腫れや出血等を、診査致します。

2.クリーニング

 必要に応じて、歯磨き指導・歯石除去(スケーリング)・着色汚れ(ステイン)のクリーニング等を行います。これらは、主に歯科衛生士が行います。

3.再診査

 口内が綺麗になった状態で、歯や歯肉の状態等を、再度診査致します。

4.定期健診

 3~6か月に一回位の間隔で歯のメインテナンスを継続することで、歯周病予防や虫歯の早期発見の効果があります。これは、国民皆保険制度のない欧米では既に一般化している方法で、歯や体に良いだけで無く、経済的であることが既に証明されており、日本の医療制度も「治療」中心から「予防」へと移行しつつあります

 


矯正治療

1.資料採得

 歯の矯正治療をご希望の場合には、症例ごとに最適な開始時期や治療方法が異なります、当院では矯正治療でも「品質最優先」で診療することが大変重要だと考えております。

 そのために、歯型やお顔や手の平のレントゲン写真、顔貌のお写真など様々な資料を採得致します。

 

2.プランニング

 矯正治療は自費治療(保険外治療)となります。症例によって様々な矯正治療法の中から最適なプランをご案内し、患者さまと術者の双方が充分納得したうえで、治療時期や治療装置を決めて矯正治療をスタートして行きます。

 

3.矯正専門外来

 当院では、通常の拡大床装置やマルチブラケット法(ワイヤー矯正)だけでなく、最新のインビザライン(マウスピース矯正)にも積極的に取り組んでおり、大変良好な治療実績をあげております。

 通常の矯正治療では、当院の副院長:中川実千が中心に矯正治療を行っておりますが、毎月1回・水曜日・16時~「矯正専門外来」を行っており、矯正の難症例・成人矯正・2次矯正などにつきましては、当院の矯正担当医の他に矯正専門医も参加し、高い治療品質を維持しております。


歯周病治療

1.歯周組織検査

 当院では、軽度~中程度の歯周病に対しまして、歯周病治療の専門教育を受けた歯科衛生士を中心に、歯周基本治療を中心とした治療を行っております。

 

 また、歯周病は気付かないうちに進行する疾患であるため、歯肉の腫れや出血、歯のグラグラなど自覚症状が現れた場合は、既に歯周病が重度まで進行している場合がほとんどであります。

 

 治療に先立って、レントゲン検査や歯石の付着の有無や部位等を精査いたしますが、それ以上に歯周病は予防することの方がはるかに大切なのです。

2.ブラッシングの確認

 健康な歯肉を維持するには、歯周病の原因であり、細菌の塊である歯垢(プラーク)を除去することが必要です。日頃の歯ブラシ・歯間ブラシ・デンタルフロス等が重要になります。

プラークの染色をさせていただき、磨き方の確認をさせていただきます。

3.歯石(プラークの隠れ家)の除去

 毎日のブラッシングでは取りきれない歯石や歯垢(プラーク)を、歯科医院でハンドスケーラーや超音波スケーラーという器械を用い除去します。なお、歯ぐきの下の歯石は、必要に応じ歯科麻酔を使用して除去いたします

4.歯面研磨

 歯石を除去し終わったら、再付着を防ぐ為ルートプレーニングやポリッシング等を行い、歯の表面をツルツルに研磨し仕上げます。また着色(ステイン)の除去を行います。

 


こども予防歯科

1.こども予防歯科専用個室

 当院では、専用の個室診療ルームを用意し、お子さんと一緒に保護者の方も一緒に入室することが可能です。

 予防歯科は、永久歯に生え変わってからではなく、乳歯の時から始めることが健康な口腔を獲得するために大変重要だと考えております。

2.診査

 可能であれば出来るだけお口全体のレントゲン写真を撮影し、隠れた虫歯の有無や永久歯のでき方、顎関節の状態などを診査致します。

 また、近年では児童の虫歯は大変少なくなっていますが、一部の児童で非常に多くの虫歯が認められるケースがあります。

 これらは、親御さんの子供の歯に対する認識不足の場合が多いと思われますが、意図的に子供の歯を治療させていない場合や仕上げ磨き等の育児を放棄し続けている場合には虐待の一種のネグレクトを疑い、ケースによっては市町村または児童相談所に連絡し協力を仰ぐ場合もございます。

 これは、かかりつけ歯科医師としての義務でもあり当院も早期発見に努めております

3.診断

 検査結果をもとに予防・治療プランを詳細にお話いたします。保護者の方と患者さんに十分なご説明をさせていただき、ご希望をお聞きした上で適切な治療方針を決めていきます。

 歯並びの相談や、仕上げ磨きの仕方の相談など何でもご相談下さい。

4.予防処置

 治療が可能なお子さんの場合は通法通り治療いたしますが、治療に非協力(口を開けない・暴れるetc...)で治療が困難な場合は大学病院やその他の小児歯科対応医療機関へご紹介いたします。また、生えたばかりの6才臼歯などは虫歯にならない様に予防処置(シーラント等)やフッ素塗布も実施致します。

 いずれにせよ、歯科疾患に対しましては幼少期からの予防歯科の実践が大変重要だと考えております。


審美歯科

1.問診

 審美的な治療をご希望の場合には、特に問診をじっくり丁寧に行い、本当の欲求を共有することが大変重要だと考えております。

 

2.プランニング

 審美歯科は自費のみではありません、症例によっては保険診療でも十分な審美性を獲得可能な場合が多くあります。

 

3.大切な事

 当院では、審美の為に歯の機能を損なうような無理な治療や、強引な治療計画はお受けできない場合が御座います。機能美という言葉がある様に、機能を無視した審美は長続きせず、比較的早期に破綻してしまいます


ホワイトニング

1.カウンセリング

 ホワイトニングのメリット・デメリットや実際の施術方法等を説明致します。また、虫歯等があれば先に処置が必要となりますので、レントゲン写真や問診、視診などで精査致します。

2.使用薬剤

 歯型を取り、専用のマウスピースを作成します。当院では、最新のホワイトニング剤である、アンジェラス ホーム(angelus HOME)を導入しております。

3.使用法

 ホワイトニングは、①結果に個人差がある。②天然の歯のみに有効、詰め物やかぶせ物には効果が無い。③多少、不快症状(しみる)が一時的にでる場合がある。etc...の特徴があり、万能ではありません。

 

 したがって、当院ではスターターキット(専用トレー1個+ホワイトニングシリンジ10% 1本)」7,000円+税にてお試し頂き、気に入ったらさらに16%にステップアップする様にお勧めしております。

 


精密スポーツマウスガード

1.診察

 マウスガードのデザインや、使用スポーツなどについて問診を行います。

 又、むし歯などマウスガード製作前に治療すべき歯が無いかについても診察致します。

2.製作

歯の型取りや噛み合わせを記録し、約1週間程で完成致します。

3.マウスガード装着

 使用法や保管法などの説明の後、実際に装着して頂き痛みや違和感が無いかの確認を行います。

 なお、製作費用は単色:9,500円・2色:+3,000円・3色以上:+5,000円(税別)です。